-
sugata x Six coup de foudre のコラボ第二弾『三つ折り財布』E
¥59,400
【sugata × Six coup de foudre コラボ第二弾】コンパクトなのに収納力抜群! 「sugata」と「Six coup de foudre」のコラボレーション第二弾として、機能性とデザイン性を兼ね備えた三つ折り財布が登場しました。コンパクトなサイズ感ながら、お札、カード、コインをスマートに収納できる、普段使いに最適なアイテムです。 商品の特徴: * お札を折らずに収納可能: * お札を折り畳むことなく収納できるため、出し入れがスムーズです。 * 充実の収納力: * コンパクトながらも、カードやコインをしっかりと収納可能。 * 必要なものをスマートに持ち運べます。 * 洗練されたデザイン: * シンプルでありながら、上品で洗練されたデザインは、様々なシーンにマッチします。 * 大人の魅力を引き立てる、上質なアイテムです。 * 便利な仕様: * 後方上部の鳩目穴(6mm)に紐を通して、首から下げたり、ベルトやウォレットチェーンに取り付け可能。 * 両手を空けてアクティブに過ごしたいシーンにも最適です。 * ツキノワグマ革を使用: * タンニン鞣しの猪革は、使い込むほどに手に馴染み、経年変化を楽しめます。 * 岩手県岩泉にて捕獲された個体。特徴として、野生のミカンのようなゴツゴツした表情と、独特の毛穴が特徴です。(エイジング見本あり) *段々と飴色に変化していきます。 * 素材: 熊革(タンニン鞣し)NUDE * サイズ: W107×H30×D68mm * 重さ: 約69g * カラー:iron black おすすめポイント: * コンパクトで持ち運びやすく、どんなバッグにもスマートに収まります。 * 機能性とデザイン性を兼ね備え、普段使いはもちろん、旅行やアウトドアにも最適です。 * 上質な素材を使用しており、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 注意事項: * 自然素材を使用しているため、色落ちや傷などが生じる場合がございます。 * 水濡れにはご注意ください。 日々の生活に寄り添う、上質な三つ折り財布。ぜひ、あなたの日常に取り入れてみてください。
-
ツキノワグマ マネークリップウオレット cocoro-09B
¥28,600
SOLD OUT
cocoro-09B 栃木県日光尾瀬のツキノワグマ マネークリップウオレット Size:90×110×8mm color:鉄媒染WAX 薄くてシンプル、ミニマムなデザイン。ON、OFF問わず多様なシーンで使えるスマートなウオレット。カードポケット×2箇所有。 【金属部分】 フレーム部分:真鍮燻加工。革の部分と共に積年変化を楽しんでいただける様に製作されています。 【形状】 スマートな外観、薄くてシンプル。ミニマムなデザインです。ON、OFF問わず多様なシーンで使えるスマートなウオレット。クリップ式の為、お札の出し入れがスムーズで、カードポケットも2箇所有り、被せ付きのポケットには複数枚収納可能です。 【今回のクマ】 栃木県日光 尾瀬にて 害獣として捕獲された個体。 特徴として、革の表情(シボ感)が強く、肉厚。 その特徴を活かすべく、より重厚感のある表情に加工を施しております。
-
ツキノワグマ 長財布 cocoro-04B
¥44,000
SOLD OUT
LONG WALLET cocoro-04B sizeW107×H183×D10mm weight:約140g 表部分:ツキノワグマ/内側:牛革 いずれもタンニン鞣し c/#Bordeaux+WAX(通常のBordeaux色よりも深みがあります) c/#鉄媒染Black+WAX(少し白茶けて見えますが、使用していくと深みのある黒色になります) c/#墨染めBlack、内側牛革ヌメ(立体感のある黒、内側とのコントラストを楽しめます。製作者としては一番官能的な表情だと感じています。) 【金属部分】 フレーム部分:鉄/留め部分:真鍮(墨染めBlackはフレーム部分も真鍮製です) いずれも燻加工。革の部分と共に積年変化を楽しんでいただける様に製作されています。 【形状】 スマートな外観でありながら、片側にカード入れ6ヶ所とお札やレシートなどが入るサイドポケット、もう片側にもサイドポケットと被せ付きの小銭も入れられる大きなポケットがあり、しっかりと収納できます。開閉の可動域も広いので、お札などの出し入れもスムーズです。留め金具も安心の2点留め設計です。 ※スマートフォンはサイズ的には入りますが、フレームのハズレや歪み等が起こりやすくなってしまうのでお勧めしていません。 【がまくちシリーズ『 Praying Hands ココロ 』】 折りたたんでいる時にはカタカナの「コ」の字。「コ」の形の金具がふたつ合わさり、開くと「ロ」の字。「ココロ」という名を付けました。動物からの恵みである革を大切に使い、手を合わせるように大切なものをココロにしまう。自身の心のあり方を見つめ、感謝の気持ちと共に心を落ち着かせる事により、日々の生活が豊かになるアイテムです。 【今回のクマ】 岩手県岩泉にて害獣として捕獲された個体。 特徴として、革の表情(シボ感)が強く、肉厚。 その特徴を活かすべく、重厚感のある表情に成るよう加工を施しております。 ※野生革の特性上、個体にバラ付きがあり、また裁断する部位により表情が大きく異なります。ご了承下さいませ。
-
ツキノワグマ card case cocoro-01B
¥23,100
SOLD OUT
CARD CASE cocoro-01B 革:ジビエ革(岩手県岩泉 ツキノワグマ)タンニン鞣し パーツ:鉄、留め部分は真鍮(いずれも燻加工) size:W70×H115×D15mm 形状:本体部分に立体成型を施し、片側で約15枚、左右で名刺が約30枚収納できる設計になっています。また開閉の際の可動域も広く、カードが出し入れしやすい形状になっており、中央部の留め金具でしっかりとホールドしてくれます。 革の特徴:ワイルドな表情で使い込むほどに味わいが増します。野生動物の革になりますので、傷や擦れなど個体差があります。あらかじめご了承ください。 色味について: c/#墨染めBlack 立体感のある黒。使い込む程に固体の持つワイルドな表情が活きてきます。 c/#Bordeaux+WAX(通常のBordeaux色よりも深みがあります)使用する程に深みが出てきます。 金属部分の特徴:フレーム、留め具、共に燻加工を施しております。一般的なメッキ加工とは違い、革と共にエイジングを楽しめる仕様です。素材本来の表情をお楽しみください。 【ココロシリーズとは】 折りたたんでいる時にはカタカナの「コ」の字。「コ」の形の金具がふたつ合わさり、開くと「ロ」の字。「ココロ」という名を付けました。動物からの恵みである革を大切に使い、手を合わせるように大切なものをcocoroにしまう。自身の心のあり方を見つめ、感謝の気持ちと共に心を落ち着かせる事により、日々の生活が豊かになるアイテムです。
-
熊革カードケース cocoro-01B
¥23,100
SOLD OUT
●熊革カードケース cocoro-01B とても貴重な、岩手県岩泉産野生ツキノワグマの革を使用したカードケースです。 <サイズ・仕様> ・size:W70×H115×D15mm ・熊革の色はBordeauxにWAXを施したものになります。 使用していくと独特の鈍い光沢が出てきます。 ・金属パーツはフレーム部分が鉄(黒染め)、留めのパーツが真鍮製(黒染め)になります。 革と同様にエイジングが楽しめます。 ・片側で約15枚、左右で厚めの名刺が約30枚収納可 開閉の可動域も広く、カードが出し入れしやすい形状になっており、中央部の留め金具でしっかりとホールドしてくれます。 【がまくちシリーズ『 Praying Hands ココロ 』】とは 折りたたんでいる時にはカタカナの「コ」の字。「コ」の形の金具がふたつ合わさり、開くと「ロ」の字。「ココロ」という名を付けました。動物からの恵みである革を大切に使い、手を合わせるように大切なものをココロにしまう。自身の心のあり方を見つめ、感謝の気持ちと共に心を落ち着かせる事により、日々の生活が豊かになるアイテムです。 【今回のツキノワグマ】 岩手県岩泉にて害獣として捕獲された個体。 特徴として、革の表情(シボ感)が強く、肉厚で傷が多め。 その特徴を活かすべく、重厚感のある表情に成るよう加工を施しております。 ※野生革の特性上、個体にバラ付きがあり、また裁断する部位により表情が大きく異なります。ご了承下さいませ。
-
ツキノワグマ 片手で開けられるがま口小銭入れ SHC-74B
¥13,200
SOLD OUT
熊革で作られた小銭入れ 金属部分の端と端をギュッと握るとパッと開く、コロンとした形で手の平に収まる。そんな可愛らしいがま口の小銭入れです。(ピアスやネックレスを入れても良いと思います。) 革:熊革、タンニン鞣し、染料染めBordeaux色 金属部分:真鍮製と鉄枠真鍮メッキで革の経年変化と共に風合いを楽しんで頂けます。 SIZE:W80×H80×D8mm 【今回のクマ】 岩手県岩泉 害獣として捕獲された個体。 特徴として、革の表情(シボ感)が強く、肉厚。 その特徴を活かすべく、より重厚感のある表情に加工を施しております。
-
ツキノワグマ コイン&ミニウオレット cocoro-02B
¥42,900
SOLD OUT
cocoro-02B ツキノワグマ コイン&ミニウオレット size:W70×H115×D15mm weight:55g 革:ツキノワグマ c/#Bordeaux+WAX(通常のBordeaux色よりも深みがあります) c/#鉄媒染Black+WAX(少し白茶けて見えますが、使用していくと深みのある黒色になります) c/#墨染めBlack、内側牛革ヌメ(立体感のある黒、内側とのコントラストを楽しめます。製作者としては一番官能的な表情だと感じています。) フレームを開くと箱型に立ち上がり、中身が見やすく、物の出し入れが容易な形状です。片側に小銭、片側にカードやお札を入れてミニウォレットとしてもお使い頂けます。 また、本体を広げた状態で置く事ができるので、旅先などで指輪やネックレスなどを入れるトレイとしても活用できます。 【金属部分】 フレーム部分:鉄/留め部分:真鍮 いずれも燻加工。革の部分と共に積年変化を楽しんでいただける様に製作されています。 【ココロシリーズとは】 折りたたんでいる時にはカタカナの「コ」の字。「コ」の形の金具がふたつ合わさり、開くと「ロ」の字。「ココロ」という名を付けました。動物からの恵みである革を大切に使い、手を合わせるように大切なものをcocoroにしまう。自身の心のあり方を見つめ、感謝の気持ちと共に心を落ち着かせる事により、日々の生活が豊かになるアイテムです。 【今回のクマ】 岩手県岩泉にて害獣として捕獲された個体。 特徴として、革の表情(シボ感)が強く、肉厚。 その特徴を活かすべく、重厚感のある表情に成るよう加工を施しております。